副業で稼ぐ

最近の副業は圧倒的に簡単で安全です【具体例2つで証明する】

副業ブームで、副業する人が一気に増えました。
ランサーズの調査によると、2020年現在の副業人口は約1,034万人だそうです。

参考: フリーランス実態調査2020|ランサーズ

 

筆者の僕は2012年から副業リーマンになり、2018年に副業収入が給料に並んだので、サラリーマンを辞めました。今の働き方が性に合いすぎて、割と幸せです。

 

タイトルにある通り、最近の副業は「簡単かつ安心」な方法が多いです。
2つほど例を出しつつ、それを証明してみようと思います。

最近の副業が圧倒的に「簡単」な理由

理由はシンプルです。

結論:サポートサービスが圧倒的に充実してるから

1つは「プラットフォームサービス」です。ここで言うプラットフォームサービスとは、「個人と個人」「企業と個人」を繋ぐ場のことです。

  • 「特技を仕事にしたい人」と「作業を依頼したい人」を繋ぐ
    coconala(ココナラ) など
  • 「サクッと副業したい人」と「作業を依頼したい人」を繋ぐ
    クラウドワークス など
  • 「休眠資産を活用したい人」と「それを借りたい人」を繋ぐ
    Airbnb など

ほんの一例ですが、上記の通り。

こういったプラットフォームには「サービスを提供する人」と「サービスを利用する人」がいるわけですが、あなたが「提供する側」として登録すれば、明日から仕事を受注できる準備が整います。

補足:副業が簡単じゃなかった理由

シンプルにやることが多く、やり方がわからないことも多かったからです。

  • 商品やサービスを作る
  • 開業の手続き
  • 宣伝・集客
  • サービス提供
  • 決済・集金
  • 顧客管理
  • クレーム対応

パッと思い付くだけでもこのくらいあるので、確かにハードル高いです。
提供するものによって変わりますが、上記は何をやるにも大体必要な工程かなと。

これが全部できるなら、もはや「副業」じゃなく起業できるレベルですよね。

プラットフォームが副業を簡単にした

プラットフォームを利用すると、このハードルが圧倒的に下がります。
どんな感じになるかというと、以下。

  • 商品やサービスを作る → あなた
  • 開業の手続き → 不要
  • 宣伝・集客 → プラットフォーム
  • サービス提供 → あなた
  • 決済・集金 → プラットフォーム
  • 顧客管理 → プラットフォーム
  • クレーム対応 → プラットフォーム

膨大な作業のほとんどを、プラットフォームが肩代わりしている感じ。明らかに簡単になってますよね。

 

具体例:あなたがやること

ここまでの話を踏まえつつ、具体例に当てはめて見てみましょう。

  • 商品やサービスを作る
    → 写真が趣味で一眼レフを持っているので、写真撮影を提供してみよう
  • 提供できるプラットフォームに登録
    → coconala(ココナラ)タイムチケットなどに登録し、提供できるサービスを公開する
  • 集客などは特に必要なし
    → お客さんが来たら直接連絡を取り合い、サービスを提供
  • プラットフォームが決済
    → 売上から手数料が引かれ、あなたが登録している口座に振り込み

ざっくりですが、こんな流れです。
ちなみに登録などの費用は無料でして、売上から手数料が引かれるだけです。

 

事実:凄くなくてOKです

中にはプロもいますが、サービスを提供している人たちの大半は「普通の人よりちょっと何かに詳しい一般人」という感じです。

でも、その「ちょっと詳しい人」に相談したい、作業を手伝ってほしい人がたくさんいるから、サービスとして、副業として成り立ってるという感じ。

 

ちょっと困ってるけど、「企業が提供しているサービスは高いし、そこまでじゃないんだよなぁ…」ってとき、誰しもありますよね。

ぶっちゃけた話、趣味とプロの差って「お金を払ってもらってるかどうか」だけだと思います。

この辺はcoconala(ココナラ)とかタイムチケット販売されているサービスを実際に見てみるのが一番早いです。

「こんなありきたりなことが仕事になるの!?」と驚くと思うし、「あれ…?これなら自分の方が詳しいかも…」というものもあると思います。

 

「できること」✕「見せ方」=「サービス」です

誰にでも「人よりちょっと詳しい領域」があります。
仕事や趣味で関わる時間が長い領域は、自然と詳しくなりますので。

重要なことは2つ。

  • 自分の知識やスキルが「誰かが必要としているものだ」と気付くこと
  • それを「お願いしたい!」と思われる見せ方ができるか

前者に気づけていないと「自分なんて特別なスキルとかないし…」というありがちな誤解で萎縮してしまいます。

断言しますが、誰にでも「人よりちょっと詳しい領域」はあるんですが、当たり前になり過ぎててそれに気付いてないだけです。

 

ということで、ここまでが「最近の副業は簡単」という理由です。
以降では、「安全」について見ていきましょう。

 

最近の副業が圧倒的に「安全」な理由

「安全に副業したい」と思うなら、「じゃあ何が危険か」もわかっておく必要があると思います。それがわからないと、対処のしようがないからです。

副業における「安全じゃない」状況とは

「安全じゃない=危険=リスク」です。
副業におけるリスクって、以下の3つかなーと思います。

  • 金銭的リスク:多額のお金がかかる、払ったお金が戻ってこないなど
  • 人的リスク:騙されてないか、変な人と関わりを持たないか
  • 詐欺リスク:そもそも、その話は本当か

これらが防げれば「安全」と言えるかなと思います。

プラットフォームの安全性担保

こちらもプラットフォーム運営者があれこれ考え、利用者の安全に配慮してます。

  • 初期投資のリスク → 無料
  • 金銭的リスク → 稼げたときだけ、売上の中から少し手数料を払う
  • 人的リスク → 実名・顔写真の登録や、利用者間のレビュー機能など
  • 詐欺リスク → 実績で判断すればOK

こんな感じですね。

各プラットフォームで多少内容の違いはありますが、現在多くの人が利用しているプラットフォームは上記のような体制がかなり整っています。

 

詐欺対策:実績が不透明なサービスは使わない

サービスを知るキッカケは大体「ネット検索で知った」「友人知人から聞いた」のどちらかかなと思いますが、話だけで鵜呑みにしないことです。

少なくとも以下のことくらいは自分の目で調べるべき。

  • 運営者情報
  • サービスの歴史・提供年数
  • 利用者数
  • 売上規模

利用者が多く、売上が上がっていれば、それは現実に多くの人の役に立っている証拠です。
実績は動かぬ証拠ですので、そこで判断するのが間違いないと思います。

 

安全性を重視すると先行者利益は取りにくい

実績があるということは、既に多くの人が利用しているということでして、その中では既に競争原理が働いているということです。

  • サービス黎明期:競合は少ないが、安全性は不透明
  • サービス成長期:競合は多いが、安全性は担保できる

上記の通り。

どちらを取るかは好みやタイミングもあると思いますが、安全性を重視するならある程度育っているサービス、その業界のパイオニア的サービスを使うのが確実だと思います。

安全性が高いプラットフォームとは

このプラットフォームを利用した経済圏を「シェアリング・エコノミー」と呼び、そこで何らかのサービス提供することを「シェアビジネス」と呼んでいます。

 

シェアできるものは有形・無形かなりの種類があり、大きく5つの領域に分類されています。以下の図の通り。

ここで1つ1つ解説すると本記事の趣旨から脱線してしまうので、興味が持てたら以下の記事を参考にしてみてください。

>>【副業】シェアリングエコノミーとは?わかりやすく解説【新常識】

 

安全で簡単な副業はプラットフォームだけではないんですが、はじめの一歩として一番取り組みやすいと思います。

他にもある「簡単で安心な副業」

近年は「IT業界」も狙い目。
今最も伸びている業界なので仕事も多く、スキルを身につけて稼げるようになるまでのハードルがめちゃくちゃ低くなってますので。

実際、完全初心者から3ヶ月〜半年くらいで「稼げるWebエンジニア」に転身する人がめちゃくちゃ増えてます。

参考:【在宅副業】未経験からWebライターで稼ぐ方法|超簡単です

参考:未経験から副業プログラミングで稼ぐ方法|職業訓練校は不要です

重要なのは「情報」です

トマ・ピケティという経済学者の言葉をシェアします。

経済格差は情報格差である

本記事で解説した内容は、「知ってるか・知らないか」が大きな違いを生みます。

知っていて、いいなと思った人は既にやって稼いでいますが、知らない人はどうやっても行動に移せないので、ここに経済格差が生まれますよね。

 

行動順序 → 知覚動考

成果を上げる人は、以下の行動順序で動いてる人が多いです。

  1. まず知る
  2. ルールややり方を覚える
  3. 実際に行動する
  4. 改善策を考える

「知覚動考」と書いて「ともかくうごこう」です。
「考考考考」では現実は1ミリも変わりませんので。

 

ということで、近年の副業は間違いなく「簡単で安全」です。

大事なことなので繰り返しますが、知らないことには動けません。
まずは気になるプラットフォームに無料登録しつつ、「ちょっと詳しい一般人」が何で稼いでいるのかを知るところからどうぞ。

この記事が参考になったら
\Follow me!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA