ブログ運営・SEO

【ブロガー必見】おすすめASP5選|アフィリエイトで稼ぐコツ

・とりあえずブログ始めたけど、ASPってなに?

・ブログで効率的に稼ぐ方法を知りたい

・ASPたくさんあるけど、おすすめはどれ?

 

こんな疑問を解決する記事です。

 

僕も含めて、ブログで収入を得ている人の99%はASPが収入の柱になっています。

ブログで稼ぎたいと考えているなら「ASP」は避けて通れない必修科目なので、この機会に使い方も含めてマスターしておきましょう。

 

ということで、記事の前半では「ASPとは何か?」「登録しておくべきおすすめASP」について、後半ではアフィリエイトで稼げない人がやりがちな失敗パターン」収入UPのコツ」について解説します。

記事を読み終えると「ASPってなに?」という状態から、仕組みと稼ぎ方がハッキリわかるようになります。

 

なお、すでに「ASP」について理解していて「すぐにおすすめASPを知りたい!」という方は「これだけで十分:おすすめASP5つ」を押していただければジャンプします。

仕組解説:ASP(エー・エス・ピー)とは?

ASPとは、「Webで広告を出して自社商品を売りたい企業」と、「広告を出して広告費を稼ぎたい人」を繋ぐ仲介業者のこと。

「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」を略してASPです。

 

登録から報酬確定までの流れ

  1. ASPに無料登録
  2. ASPから使いたい広告のリンクをコピー
  3. 自分のブログに広告リンクを貼る
  4. その広告から商品が売れたら成果報酬ゲット

 

初心者でも問題なし:サポートが手厚い

以下で紹介する5社のASPは全て、あなたが報酬を得やすくなるよう教育やサポートにかなり力を入れています。

なぜなら、成果が出れば出るほどASPが広告主からの信頼を得られるから。

あなたとASPは利害が一致しているパートナーなので、あらゆる手段でサポートしてくれます。

初心者だからと負い目を感じる必要は全くありませんよ。

 

なお、「ブログでお金を稼ぐ仕組みがイマイチわからない」という方は、先に「ブログで稼ぐための収益化方法「6+3パターン」を解説」という記事に目を通しましょう。

 

ASPは複数登録すべき:すぐわかる理由

どのASPも登録・利用はすべて無料です。

それを踏まえて、複数登録すべき理由は以下の3つです。

  1. 扱える案件が増えるから
  2. 同じ案件でもASPによって報酬が違う場合があるから
  3. 分散してリスクヘッジした方がいいから

②はそのままの意味なので、①と③について少し補足しますね。

 

① 扱える案件が増えるから

ASPによって扱っている広告が違うので、1社しか登録しないと確実に機会損失になります。

下図のようなイメージです。

紹介したい商品やサービスが出てきたときに、複数登録しているASPを順番に見ていけば、大抵どこかで見つかります。

そのあとは報酬を見比べて、一番高いところの広告リンクを使うだけ。

 

③ 分散してリスクヘッジした方がいいから

これを気にしておかないとある日突然、大損害を被る可能性があります。

1社だけから広告提供を受けている状態だと、その会社のシステムが止まったり、万一倒産なんてしてしまったら、ブログからの収入は一気に0円になります。

 

ASPの複数利用は管理が大変ですが、稼ぐことが目的ならお金が絡む部分は妥協しないでキッチリすべき。

お金の面で手を抜く人は、ぶっちゃけブログ以前にビジネス向いてないかもです。

 

ASPを追加登録するつのタイミング

  1. 特化ブログをやるとき
  2. 雑記ブログで世の中のトレンドに乗っかるとき
  3. 紹介したい案件が未登録のASPにしかなかった時

上記のような状況になったら追加すればOKです。

 

これだけで十分:おすすめASP5つ

登録しておくべきおすすめASPは以下の5つです。

おすすめというか、ブログである程度の収益がある人でこの5つを登録してない人はいません。笑

各ASPの特徴をまとめておきます。

 

A8.net(エーハチネット)

「A8.net」広告主18,000社、登録サイト240万サイト、国内最大手のASPです。

大抵の案件はA8を探せば出てきます。

取り扱い広告数 5,000件以上
充実しているジャンル 満遍なく充実している
付加価値 初心者向けのアフィリエイトセミナーあり
登録ページ 「A8.net」に無料登録する

 

もしもアフィリエイト

「もしもアフィリエイト」は、他のASPよりも報酬が高くなりやすい老舗ASPです。

というのも、通常の成果報酬にプラス12%が上乗せで支払われる「W報酬制度」を取り入れているから。

また、楽天やAmazonアフィリエイトも「もしもアフィリエイト」経由で申し込めます。

楽天やAmazonは、認知度や信頼性が高く売れやすいので初心者にもおすすめです。

取り扱い広告数 非公開
充実しているジャンル 家電、生活用品など物販系全般
付加価値 初心者向けのアフィリエイトセミナーあり
登録ページ 「もしもアフィリエイト」に無料登録する

 

afb(アフィビー)

「afb(アフィビー)」は、A8に次ぐ国内大手のASPで、扱っている案件の範囲も広いです。

ブログで使える、著作権フリーのイラスト素材を無料ダウンロードできる「イラストひろば」があるのも良心的。

取り扱い広告数 1,600件以上
充実しているジャンル 健康食品・美容・エステ系が多め
付加価値 ・初心者向けのアフィリエイトセミナーあり
・イラストひろば
登録ページ 「afb」に無料登録する

 

バリューコマース 

「バリューコマース」は、「Yahoo!ショッピング」のアフィリエイトを扱っている唯一のASPです。

他にも、ここでしか扱えないECサイトの案件が多いのが特徴。

取り扱い広告数 1,500件以上
充実しているジャンル ネットショップ・通販系・転職系
付加価値 サポートチームによる電話・メールサポートあり
登録ページ 「バリューコマース」に無料登録する

 

アクセストレード

「アクセストレード」は、以下のジャンルに特に強いASPです。

特に金融系や保険系は報酬が高く、1成約で10,000円を超えるものも珍しくありません。

稼ぎやすい分、競合が多いジャンルですが、僕のように「お金」に関するテーマを扱っていると成約しやすいです。

取り扱い広告数 2,800件以上
特に強いジャンル 金融系・保険系・サービス系・Eコマース
付加価値 初心者向けのアフィリエイトセミナーあり
登録ページ 「アクセストレード」に無料登録する

 

収入を最大化するASPの使い方

紹介したい商品を見つけた場合、以下の手順がおすすめ。

  1. 「もしもアフィリエイト」で案件を検索
  2. 見つからなかったら「A8.net」で案件を検索
  3. それでも見つからなかったら他の3サイトを検索
  4. 見つかったら他のサイトと報酬を比較して高いASPを使う

文章で書くと面倒に見えるかもしれませんが、実際は各ASPで案件検索して見比べるだけの簡単なお仕事なので、割と流れ作業でサクサクできます。

ちょっとしたことですが、この一手間が積み重なるとかなりの差になります。

ブログはストックビジネスなので、記事作成も案件検索も「コツコツ積み重ね」が本当に大事ですね。

 

小規模特化型ASPは?

結論から言うと「基本不要」だと思います。

なぜなら、特化型ASPだけが扱っている案件も、結局大手ASPが扱うようになりがちだから。

なので繰り返しになりますが「登録しているASPに紹介したい商品の案件が無かった場合」に追加登録すれば十分です。

 

俺の屍を越えてゆけ:アフィリエイトで稼げない人がやりがちな失敗パターン

ここからはちょっとテクニック的な話ですが、全然稼げなかったころの僕がやっていた失敗談をシェアします。

今なら「そのやり方じゃ稼げるわけないよね」とハッキリわかるんですが、当時は早く稼ぎたい気持ちが先行していたので…。

僕と同じ失敗をしないように恥部を晒すので、僕の屍を越えていってください。

  • アクセスが少ないのに収益記事ばかり書いている
  • 条件のいいアフィリエイト案件を見つける → 案件を元に記事を書く
  • 案件のために興味のない領域の記事を書く
  • 記事内容から遠いアフィリリンクを貼る

ドキッとした方、要注意です。

 

アクセスが少ないのに収益記事ばかり書いている

そもそもの話ですが、基本的にブログ収益はアクセス数に正比例します。

当たり前過ぎる話ですが、読まれなければリンクを踏まれることは無いのです。

ついでに、いきなり収益記事を書いても文章がヘタ過ぎて、奇跡的に読んでくれた人がいても成約しません。

 

条件のいいアフィリエイト案件を見つける → 案件を元に記事を書く

これはブロガーではなくアフィリエイターがやる手順です。

ぶっちゃけプロアフィリエイターの方々は匠の領域なので、ブロガーが真似事をやったところで上位表示は絶対に取れません。

僕らブロガーが取るべき戦略は他にあります。

 

案件のために興味のない領域の記事を書く

論外。

記事に熱がこもっていないのも、「ああ、コイツ紹介してるけど自分で使ってねーな」というのは不思議と文面からわかるものです。

使ったことがないものを文章だけで成約させるのは、アフィリエイターの為せる技。

なので、僕らブロガーは「少なくとも興味があること」「実体験に基づく記事」を書きましょう。

 

記事内容から遠いアフィリリンクを貼る

たとえばこんな感じです。

  • 「仕事 休みたい」で読まれる記事に転職案件のリンクを貼る
    成約から遠い

  • 「仕事 辞めたい」で読まれる記事に転職案件のリンクを貼る
    成約に近い

1つの目安として、この「遠い」「近い」がよくわからない方は、まだ勉強不足です。

 

これがエスカレートして大炎上し、サイト閉鎖に追い込まれたのがDeNAの「welq騒動」です。

正直、胸糞悪い話なので例にも出したくないですが、「死にたい」と検索した人に対して「転職サイトの自己分析案件」を紹介するという、ちょっと頭沸いてる事例です。

>>参考:「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除「不適切」指摘受け

僕自身も本当に気を付けていることですが、「検索した人の意図と悩みを汲み取って、解決できる適切な商品やサービスがあった場合のみ紹介」しましょう。

シンプルに「誠実なブログ運営をしていきましょう」という話です。マジで。

ブログの収益は信頼性が命です。稼ぎが多いブロガーは「読者の気持ちに寄り添えて信頼を得た」結果に過ぎません。

ふぅ。

すいません。ちょっと熱くなって素が出ちゃいました。

 

急がば回れ:収益UPまでのステップ

上記の失敗パターンを踏まえて、やるべきことは以下の3ステップです。

  1. まずは記事を30〜50本書く
  2. 書いてから3〜6ヶ月経過した記事のアクセス解析を見る
  3. 記事と親和性のあるリンクを貼る

順に解説しますね。

①まずは記事を30〜50本書く

重要なことなので何度も言いますが、ブログの収入はアクセスと正比例します。

収益を上げたかったら、アクセスアップを目指すのが先ということです。

数をこなす理由は、「いい文章を書けるようになるための筋トレ」と「アクセスアップのコツを掴むため」です。

僕は結構時間がかかった方ですが、試行錯誤しながら書いて早い人なら30記事くらい書いたあたりでアクセスを取れる記事の書き方が見えてくると思います。

 

②書いてから3〜6ヶ月後を中心にアクセス解析を見る

なぜ「3〜6ヶ月後」なのかというと、Googleの検索結果に反映されるのにそのくらいの時間がかかるからです。

そして、アクセス解析を見るのは「答え合わせ」のため。

書いた文章が読まれるに値するものだったかどうか、解析を見ればハッキリわかります。

答え合わせをせずに闇雲に問題集を解き続けても、学力は上がりませんよね。それと同じです。

 

記事と親和性のあるリンクを貼る

アクセスアップのコツが掴めてきたら、記事内容にあったリンクを貼るだけ。

実例を出した方がわかりやすいので、僕の『元マイナビ社員が教える「自分に合った仕事」がわかる診断2つだけ!』という記事を例に収益の目安をシミュレーションしてみます。

 

収益の目安シミュレーション

上記の記事は「自分に合った仕事がわからない」という人に向けた記事で、リクルートの「グッドポイント診断」という適正診断ツールを紹介しています。

 

申込み1件につき、報酬は約1,000円です。

流入キーワード 訪問者数 広告クリック率 申込率 申込数
自分に合った仕事 診断 3,000人/月 3% 3% 2〜3件

※計算しやすくするために、パーセンテージはキリのいい数字にしています。
※さらに、正規の成約かどうかを判定する「承認率」がありますが、ここでは割愛します。

 

3,000人 ✕ 3% ✕ 3% = 2.7件の申込
成果報酬は2,000〜3,000円となります。

これが1つの記事から発生する収入なので、こういった記事を量産できれば収入は青天井で増え続ける、という感じです。

 

ポイント:ブログアフィリエイトで稼ぐ2つの方法

余談ですが、「ブログアフィリエイト」には2種類あります。

  • ASPアフィリエイト:成果報酬型(本記事の内容です)
  • アドセンスアフィリエイト:広告がクリックされただけで収入が発生

後者はいわゆる「Google AdSense」というクリック報酬型広告です。

 

アドセンスとASP、どっちがおすすめ?

両方使いましょう。

なぜなら、アドセンスは単価は安いけど、記事の邪魔にならない上に手間がかからないから。

報酬の目安は1クリック30円くらいですが、アクセスが集まってくるとアドセンスだけで数十万の利益になります。

Google AdSenseについて詳しく知りたい方は「【収入UP】ブログで稼ぐための収益化方法「6+3パターン」を解説」という記事をどうぞ。

 

ASPを併用してブログ収入を最大化しよう

ということで、おすすめASP5つでした。おすすめというか、登録必須なんですが。笑

補足的な話もたくさんしたので、最後にもう一度おすすめASPをまとめます。

登録・利用は全て無料なので、サクッと登録しておきましょう。

この記事を読んでくださる人はたくさんいますが、実際に収入を得るのは手を動かした人だけですので。

アフィリエイト以外のブログの収益化パターン

ブログの収入源はアフィリエイターだけじゃなく、最近は他にもキャッシュポイントを作れるようになりました。

「アフィリエイト以外の収益化方法も知りたいな」という方は「【収入UP】ブログで稼ぐための収益化方法「6+3パターン」を解説」という記事をどうぞ。

【収入UP】ブログで稼ぐための収益化方法「6+3パターン」を解説 ・ブログを副業にしたいんだけど、稼ぐ方法がわからない ・ブログの収益化方法について知りたい ・ブログの稼ぎ方ってアフィリエイ...

初心者から副業ブログを作るロードマップ

なお、本記事は「ブログのアクセスアップ(SEO)」「収益化の手順」の一部でして、以下の記事でやるべきことを順序立てて網羅しています。

>>「初心者が副業ブログで月5万円を稼ぐまでの完全ロードマップ」

 

上記のロードマップから本記事を読んでいる方は、「【初心者向け】ブログ収入で稼ぐ仕組みと始め方をわかりやすく解説」に進みましょう!

【初心者向け】ブログ収入で稼ぐ仕組みと始め方をわかりやすく解説 ・ブログで稼ぐってよく聞くけど、どういう仕組み? ・ブログで稼ぐって具体的に何をすればいいの? ・月収何百万とか稼いでる人が...

この記事が参考になったら
\Follow me!/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA